リオデジャネイロオリンピックの体操競技の男子・女子の体操の種目や日程、試合の時間、テレビ放送予定、出場選手、結果などの情報をまとめていきます。
リオ五輪の体操は8月6日から17日の中の10日間の日程で試合が行われ男女合わせて14の金メダルをかけて争います。
注目はやはり男子団体の金メダル、そして内村航平選手の連覇でしょうか。
試合の時間は日本時間深夜が多いので観戦に厳しい時間帯ですが日本代表の選手たちを応援したいですね。
リオデジャネイロオリンピックの体操競技 男子・女子の体操の実施種目と結果
体操として男子8種目、女子6種目が行われます。
| 男子 | 女子 | 
|---|---|
| 団体 | 団体 | 
| 個人総合 | 個人総合 | 
| ゆか | ゆか | 
| 跳馬 | 跳馬 | 
| つり輪 | |
| あん馬 | |
| 平行棒 | |
| 鉄棒 | |
| 段違い平行棒 | |
| 平均台 | 
これらの「器械体操」「器械運動」の種目のほかに体操競技としてトランポリンと新体操も行われます。
リオデジャネイロオリンピックの体操競技 男子・女子の体操の日本代表選手
日本代表選手は男子5選手、女子5選手の10名が選出されています。
内村航平
加藤凌平
白井健三
田中佑典
山室光史
寺本明日香
村上茉愛
杉原愛子
宮川紗江
内山由綺
リオデジャネイロオリンピックの体操競技 男子・女子の体操の試合日程
ブラジルとの時差が12時間あるため現地時間の日中に行われる体操競技は日本時間では深夜の開催となります。
7-8日というのは7日の夜から8日の朝にかけて、という意味で日付は日本時間での表記です。
予選・個人総合・団体の日程
| 6-7日 | 7-8日 | 8-9日 | 9-10日 | 10-11日 | 11-12日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | 予選 | 団体 | 個人総合 | |||
| 女子 | 予選 | 団体 | 個人総合 | 
種目別の決勝の日程
| 14-15日 | 15-16日 | 16-17日 | |
|---|---|---|---|
| 男子 | 床/鞍馬 | 吊り輪/跳馬 | 平行棒/鉄棒 | 
| 女子 | 跳馬/段違い | 平均台 | 床 | 
詳細な日程と時間はこちらでご確認ください。
リオオリンピックの体操競技 体操の男子・女子の全種目の日程と時間
日本では人気の種目のため多くの競技がテレビ中継されます。
