世界フィギュアスケート選手権2016がアメリカのボストンで開催されます。
ボストンワールド2016の女子ショートの滑走順(演技の順番)とタイムスケジュールが発表されました。
日本代表として出場するのはの3選手です。
女子ショートが行われるのは4月1日のam1時10分から(3/31深夜)
滑走順の抽選は日本時間の3/31の朝ですがグループ分けは世界ランキングで決まっています。
↓世界フィギュア2016の女子ショートの結果はこちら↓
>>フィギュアスケート世界選手権2016 女子ショートの結果と順位
フィギュアスケート世界選手権2016 女子ショートの滑走順 宮原・浅田・本郷
ISU World Figure Skating Championships 2016
TIME SCHEDULE
LADIES SHORT PROGRAM
Thursday, 31 March, 2016(日本時間2016/4/1)
浅田真央選手が30番滑走、本郷理華選手と宮原知子選手が最終グループの35番・36番滑走です。
↓世界フィギュア2016の女子ショートの結果はこちら↓
>>フィギュアスケート世界選手権2016 女子ショートの結果と順位
| 滑走順 | 演技開始時間 | 出場選手 | 国 |
|---|---|---|---|
| 1:10:00 | 第1グループ | ||
| 1 | 1:17:30 | Kristen SPOURS | イギリス |
| 2 | 1:24:00 | チェ・ダビン | 韓国 |
| 3 | 1:30:30 | ローリン・レカヴェリエ | フランス |
| 4 | 1:37:00 | ヤスミン・キミコ・ヤマダ | スイス |
| 5 | 1:43:30 | 趙子セン(チョウ・シセン) | 中国 |
| 1:50:00 | 第2グループ | ||
| 6 | 1:57:30 | マエ=ベレニス・メイテ | フランス |
| 7 | 2:04:00 | Kerstin FRANK | オーストリア |
| 8 | 2:10:30 | Anne Line GJERSEM | ノルウェー |
| 9 | 2:17:00 | ヴィヴェカ・リンドフォース | フィンランド |
| 10 | 2:23:30 | カイラニ・クレイン | オーストラリア |
| 2:30:00 | 製氷 | ||
| 2:45:00 | 第3グループ | ||
| 11 | 2:52:30 | アレキサンドラ・ゴロフキナ | リトアニア |
| 12 | 2:59:00 | ソニア・ラフエンテ | スペイン |
| 13 | 3:05:30 | アンナ・フニチェンコワ | ウクライナ |
| 14 | 3:12:00 | ナタリー・ヴァインツィアール | ドイツ |
| 15 | 3:18:30 | トース・イヴェット | ハンガリー |
| 3:25:00 | 第4グループ | ||
| 16 | 3:32:30 | Eliska BREZINOVA | チェコ |
| 17 | 3:39:00 | Amy LIN | 台湾 |
| 18 | 3:45:30 | ダーシャ・ゲルム | スロベニア |
| 19 | 3:52:00 | Niki WORIES | オランダ |
| 20 | 3:58:30 | 李子君(ジジュン・リー) | 中国 |
| 4:05:00 | 製氷 | ||
| 4:20:00 | 第5グループ | ||
| 21 | 4:27:30 | アナスタシヤ・ガルスチャン | アルメニア |
| 22 | 4:34:00 | アレーヌ・シャルトラン | カナダ |
| 23 | 4:40:30 | 朴小宴(パク・ソヨン) | 韓国 |
| 24 | 4:47:00 | ニコル・ラジコワ | スロバキア |
| 25 | 4:53:30 | エリザヴェート・トゥルシンバエワ | カザフスタン |
| 26 | 5:00:00 | ヨシ・ヘルゲソン | スウェーデン |
| 5:06:30 | 第6グループ | ||
| 27 | 5:14:00 | アンゲリーナ・クチヴァルスカ | ラトビア |
| 28 | 5:20:30 | ガブリエル・デールマン | カナダ |
| 29 | 5:27:00 | 長洲未来 | アメリカ |
| 30 | 5:33:30 | 浅田真央 | 日本 |
| 31 | 5:40:00 | アシュリー・ワグナー | アメリカ |
| 32 | 5:46:30 | ロベルタ・ロデギエーロ | イタリア |
| 5:53:00 | 製氷 | ||
| 6:08:00 | 第7グループ | ||
| 33 | 6:15:30 | エフゲーニャ・メドベージェワ | ロシア |
| 34 | 6:22:00 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア |
| 35 | 6:28:30 | 本郷理華 | 日本 |
| 36 | 6:35:00 | 宮原知子 | 日本 |
| 37 | 6:41:30 | グレーシー・ゴールド | アメリカ |
| 38 | 6:48:00 | アンナ・ポゴリラヤ | ロシア |
フィギュアスケート世界選手権2016 女子ショートの滑走順 グループと演技時間の予想
世界選手権の滑走順の決め方ですが、世界ランキング上位の選手か後のグループになり、そのグループ分けの中での滑走順を抽選で決めます。
世界ランキング(WS)の上位選手から6人ずつ割り振るとグループ分けはこの通り。
宮原知子選手選手と本郷理華選手は最終グループ。
浅田真央選手は後ろから2番目の第6グループに入ることが予想されます。
4月1日の5時30分ごろから7時ごろの間に演技が行われる予定です。
テレビ放送は夜なので結果は朝に速報でお届けします。
>>フィギュアスケート世界選手権2016 男子ショートの滑走順
| 世界ランキング | 名前 | 国 |
|---|---|---|
| 最終グループ | ||
| 1 | 宮原知子 | 日本 |
| 3 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア |
| 4 | 本郷理華 | 日本 |
| 5 | グレーシー・ゴールド | アメリカ |
| 6 | アンナ・ポゴリラヤ | ロシア |
| 7 | エフゲーニャ・メドベージェワ | ロシア |
| 第6グループ | ||
| 8 | アシュリー・ワグナー | アメリカ |
| 11 | 長洲未来 | アメリカ |
| 12 | アンゲリーナ・クチヴァルスカ | ラトビア |
| 14 | 浅田真央 | 日本 |
| 15 | ロベルタ・ロデギエーロ | イタリア |
| 20 | ガブリエル・デールマン | カナダ |
| 第5グループ | ||
| 21 | エリザヴェート・トゥルシンバエワ | カザフスタン |
| 23 | ニコル・ラジコワ | スロバキア |
| 24 | アレーヌ・シャルトラン | カナダ |
| 25 | ヨシ・ヘルゲソン | スウェーデン |
| 26 | 朴小宴(パク・ソヨン) | 韓国 |
| 29 | アナスタシヤ・ガルスチャン | アルメニア |
| 第4グループ | ||
| 33 | 李子君(ジジュン・リー) | 中国 |
| 34 | トース・イヴェット | ハンガリー |
| 35 | マエ=ベレニス・メイテ | フランス |
| 36 | ローリン・レカヴェリエ | フランス |
| 37 | チェ・ダビン | 韓国 |
| 41 | ナタリー・ヴァインツィアール | ドイツ |
| 第3グループ | ||
| 42 | ヴィヴェカ・リンドフォース | フィンランド |
| 50 | カイラニ・クレイン | オーストラリア |
| 52 | Eliska BREZINOVA | チェコ |
| 54 | アレキサンドラ・ゴロフキナ | リトアニア |
| 56 | Kerstin FRANK | オーストリア |
| 57 | ダーシャ・ゲルム | スロベニア |
| 第2グループ | ||
| 63 | Anne Line GJERSEM | ノルウェー |
| 86 | Amy LIN | 台湾 |
| 89 | ソニア・ラフエンテ | スペイン |
| 98 | Niki WORIES | オランダ |
| 127 | アンナ・フニチェンコワ | ウクライナ |
| 134 | 趙子セン(チョウ・シセン) | 中国 |
| 第1グループ | ||
| 167 | ヤスミン・キミコ・ヤマダ | スイス |
| – | Kristen SPOURS | イギリス |
