全日本フィギュアスケート選手権2015は札幌で12月25日から3日間の日程で開催されます。
女子ショートは大会日程2日目の2015年12月26日13時45分から行われます。
↓スコア・順位の実況と結果の速報を滑走順の下に掲載しています↓
テレビ放送は生放送ではないようなので結果は滑走順の下に掲載します。
全30名の選手で日本一を争う全日本選手権、世界選手権2016・四大陸選手権2016の代表選考も兼ねています。
だれが世界フィギュアスケート選手権に出場するのでしょうか。
代表の選考の結果発表も楽しみです。
>>全日本フィギュアスケート選手権2015 女子フリーの滑走順と結果
全日本フィギュアスケート選手権2015 男子ショートの滑走順 結果は何時?
全日本フィギュアスケート選手権2015 女子ショートの結果が出るのはいつ?何時?
女子ショートは12/26の13時45分から直前練習が行われます。
競技が終わるのが17時35分。
ということで結果が出るのは12/26 17:35ごろです。
↓スコア・順位の実況と結果の速報を滑走順の下に掲載しました↓
14時ごろから順位・スコアの実況と結果の速報を滑走順の下に掲載していきます。
全日本フィギュアスケート選手権2015 女子ショートの滑走順
第84回全日本フィギュアスケート選手権大会2015
2015/12/26 13:45~
女子ショートの滑走順
真央ちゃんの演技の順番は25番、第5グループの1番手です。
浅田真央選手の演技時間はおそらく17時ごろ。
宮原知子選手が最終滑走となります。
※演技開始時間はこれまでの全日本選手権のタイムスケジュールからの予想です。
| 滑走順 | 出場選手 | 所属 | 演技開始時間(予想) | 
|---|---|---|---|
| – | 第1グループ | 13:45 | |
| 1 | 白岩優奈 | 京都醍醐FSC | 13:52 | 
| 2 | 大庭雅 | 中京大学 | 13:57 | 
| 3 | 鈴木春奈 | 日体荏原高スケート部 | 14:03 | 
| 4 | 谷口美菜 | 中京大中京高校 | 14:08 | 
| 5 | 磯邉ひな乃 | 立命館宇治高校 | 14:14 | 
| 6 | 青木祐奈 | 神奈川FSC | 14:19 | 
| – | 第2グループ | 14:25 | |
| 7 | 大矢里佳 | 中京大中京高校 | 14:32 | 
| 8 | 坂本花織 | 神戸FSC | 14:37 | 
| 9 | 新田谷凜 | 愛知みずほ大瑞穂高校 | 14:43 | 
| 10 | 小槇香穂 | 就実学園 | 14:48 | 
| 11 | 安原綾菜 | 関西大学 | 14:54 | 
| 12 | 細田采花 | 関西大学 | 14:59 | 
| – | 第3グループ | 15:05 | |
| 13 | 上野沙耶 | 関西大学 | 15:27 | 
| 14 | 土橋亜海 | 北海高等学校 | 15:32 | 
| 15 | 横井ゆは菜 | 邦和スポーツランド | 15:38 | 
| 16 | 加藤利緒菜 | 長尾谷高校 | 15:43 | 
| 17 | 本田真凜 | 関西大学中・高スケート部 | 15:49 | 
| 18 | 森千夏 | 愛知みずほ大瑞穂高校 | 15:54 | 
| – | 第4グループ | 16:00 | |
| 19 | 松田悠良 | 中京大中京高校 | 16:07 | 
| 20 | 本郷理華 | 邦和スポーツランド | 16:12 | 
| 21 | 今井遥 | 新潟県連 | 16:18 | 
| 22 | 永井優香 | 駒場学園高校 | 16:23 | 
| 23 | 村上佳菜子 | 中京大学 | 16:29 | 
| 24 | 中塩美悠 | 広島スケートクラブ | 16:34 | 
| – | 第5グループ | 16:40 | |
| 25 | 浅田真央 | 中京大学 | 17:02 | 
| 26 | 高橋美葉 | 札幌大学 | 17:07 | 
| 27 | 木原万莉子 | 京都醍醐FSC | 17:13 | 
| 28 | 西野友毬 | 明治大学 | 17:18 | 
| 29 | 樋口新葉 | 開智日本橋学園中学校 | 17:24 | 
| 30 | 宮原知子 | 関西大学中・高スケート部 | 17:29 | 
全日本フィギュアスケート選手権2015 男子ショートの滑走順 結果は何時?
ここから先は結果となります。
全日本フィギュアスケート選手権2015 女子ショートの結果 スコア・得点と順位
第84回全日本フィギュアスケート選手権大会2015
2015/12/26 13:45~
女子ショートの結果・リザルト
女子ショートが終わりました。
次は男子フリーです!
>>全日本フィギュアスケート選手権2015 男子フリーの滑走順と結果
↓女子フリーの滑走順はこちら↓
>>全日本フィギュアスケート選手権2015 女子フリーの滑走順と結果
は抜群の安定感で観客を引き込む演技をみせ首位に立ちました!
本郷理華選手はジャンプを全て綺麗に着氷し68.39点で2位です。
全日本ジュニア2015で優勝、前回の全日本選手権でも3位に入っている樋口新葉選手はジャンプでオーバーターンがあったものの全てのジャンプを後半に入れる構成で67.48点の高スコアで3位。
村上佳菜子選手は今シーズン苦しんでいたジャンプをしっかりときめ暫定4位につけました。
手はジャンプの難易度を落として挑んだものの冒頭のトリプルアクセル、3-2の連続ジャンプでミスがあり62.03点と得点を伸ばせませんでした。
ジュニア選手の世界ジュニア2016出場枠争いにも注目。
本田望結さんのお姉さん、本田真凜選手はジュニアグランプリファイナルで3位に入っており世界ジュニアへの出場がかかっています。
| SP順位 | 名前 | スコア | 
|---|---|---|
| 1 | 宮原知子 | 73.24 | 
| 2 | 本郷理華 | 68.39 | 
| 3 | 樋口新葉 | 67.48 | 
| 4 | 村上佳菜子 | 66.02 | 
| 5 | 浅田真央 | 62.03 | 
| 6 | 白岩優奈 | 61.92 | 
| 7 | 永井優香 | 60.42 | 
| 8 | 新田谷凜 | 60.1 | 
| 9 | 青木祐奈 | 58.96 | 
| 10 | 松田悠良 | 58.76 | 
| 11 | 本田真凜 | 58.23 | 
| 12 | 木原万莉子 | 58.1 | 
| 13 | 横井ゆは菜 | 56.3 | 
| 14 | 磯邉ひな乃 | 55.69 | 
| 15 | 今井遥 | 55.2 | 
| 16 | 上野沙耶 | 55.05 | 
| 17 | 坂本花織 | 53.9 | 
| 18 | 高橋美葉 | 52.41 | 
| 19 | 加藤利緒菜 | 52.35 | 
| 20 | 鈴木春奈 | 51.49 | 
| 21 | 西野友毬 | 49.81 | 
| 22 | 大庭雅 | 49.52 | 
| 23 | 小槇香穂 | 47.38 | 
| 24 | 森千夏 | 45.84 | 
| 25 | 安原綾菜 | 42.96 | 
| 26 | 大矢里佳 | 42.78 | 
| 27 | 細田采花 | 41.44 | 
| 28 | 谷口美菜 | 37.08 | 
| 29 | 土橋亜海 | 35.82 | 
| 欠場 | 中塩美悠 | けが | 
