フィギュアスケートのグランプリシリーズ第6戦は日本大会、「NHK杯」です。
NHK杯2015は長野県長野市のビッグハットで2015年11月27日に開幕します!
日程とタイムスケジュール、出場選手をまとめました。
グランプリシリーズ最終戦、グランプリファイナルへの出場選手はここで確定します!
>>フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015テレビ放送予定【日本大会】
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015の日程と時間【日本大会】
国際スケート連盟公認グランプリシリーズ2015/2016
2015NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
ISU Grand Prix of Figure Skating 2015/2016, NHK Trophy
リンク先で滑走順と結果をお届けしています。
2015/11/27
14:20 15:28 ペア ショートプログラム
16:10 17:43 男子シングル ショートプログラム
19:05 20:38 女子シングル ショートプログラム
2015/11/28
12:30 13:36 アイスダンス ショートダンス
14:20 15:41 ペア フリースケーティング
16:30 18:25 男子シングル フリースケーティング
19:35 21:24 女子シングル フリースケーティング
2015/11/29
12:00 13:15 アイスダンス フリーダンス
15:00 17:20 エキシビション
他のグランプリシリーズの大会と違い競技は3日間かけて行われます。
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015の女子シングル出場選手
日本人の出場選手は、浅田真央選手、木原万莉子選手、宮原知子選手の3選手。
カナダ大会で優勝したアシュリー・ワグナー選手も出場します。
グランプリファイナル出場枠は残り3枠です。
| NHK杯出場選手 | 国 |
|---|---|
| ケイトリン・オズモンド | カナダ |
| 李子君(ジジュン・リー) | 中国 |
| フランス | |
| 浅田真央 | 日本 |
| 木原万莉子 | 日本 |
| 宮原知子 | 日本 |
| マリア・アルテミエワ | ロシア |
| アリョーナ・レオノワ | ロシア |
| アンナ・ポゴリラヤ | ロシア |
| コートニー・ヒックス | アメリカ |
| 長洲未来 | アメリカ |
| アシュリー・ワグナー | アメリカ |
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015の男子シングル出場選手
日本代表としては羽生結弦選手、無良崇人選手、田中刑事選手が出場します。
ジェイソン・ブラウン選手は欠場が発表されました。
グランプリファイナル出場枠は残り3枠です。
| NHK杯出場選手 | 国 |
|---|---|
| エラッジ・バルデ | カナダ |
| ボーヤン・ジン | 中国 |
| ミハル・ブジェジナ | チェコ |
| シャフィク・ベセギエ | フランス |
| 羽生結弦 | 日本 |
| 無良崇人 | 日本 |
| 田中刑事 | 日本 |
| マキシム・コフトゥン | ロシア |
| コンスタンチン・メンショフ | ロシア |
| アメリカ | |
| リチャード・ドーンブッシュ | アメリカ |
| グラント・ホッホスタイン | アメリカ |
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015のペア出場選手
ペア・アイスダンスについては後日掲載します。
フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯2015のアイスダンス出場選手
ペア・アイスダンスについては後日掲載します。
リード姉弟の姉キャシー選手が昨年引退したため2015年は弟クリス選手は別の選手とペアを組んで出場予定です。
