上海で開催されている世界フィギュアスケート選手権2015の女子シングルのショートプログラムが終了しました。
テレビ放送前ですが結果と順位をお届けします。
テレビの放送予定は26日の19時00分~21時24分、放送局はフジテレビです。
女子シングルのフリースケーティングは28日の11:30-15:25に行われます。
優勝、そして表彰台の顔ぶれが誰になるのか、結果が楽しみです。
女子シングル フリースケーティングの滑走順はこちら↓
>>女子シングル フリースケーティングの滑走順 最終滑走は・・・
男子の結果はこちら↓
>>男子シングル ショートプログラムの結果と順位
世界フィギュアスケート選手権2015 上海ワールド女子ショートの結果と順位
上海ワールド2015女子シングルのショートプログラムで首位に立ったのはエリザヴェータ・タクタミシェワ選手。
なんとトリプルアクセルを成功・認定させ77.62点という高得点を出しました。
後半に3T-3Tを決め、技術点は44.09点。
日本人選手は、
3位 宮原知子 67.02
4位 村上佳菜子 65.48
5位 本郷理華 62.17
と続き表彰台獲得の可能性大!
来年の出場枠3枠の可能性も高く明日のフリーが楽しみです。
| SP順位 | 名前 | 国名 | スコア |
|---|---|---|---|
| 1 | エリザヴェータ・タクタミシェワ | ロシア | 77.62 |
| 2 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア | 69.51 |
| 3 | 宮原知子 | 日本 | 67.02 |
| 4 | 村上佳菜子 | 日本 | 65.48 |
| 5 | 本郷理華 | 日本 | 62.17 |
| 6 | 李子君(ジジュン・リー) | 中国 | 61.83 |
| 7 | ポリーナ・エドモンズ | アメリカ | 61.71 |
| 8 | グレーシー・ゴールド | アメリカ | 60.73 |
| 9 | アンナ・ポゴリラヤ | ロシア | 60.5 |
| 10 | アレーヌ・シャルトラン | カナダ | 60.24 |
| 11 | アシュリー・ワグナー | アメリカ | 57.81 |
| 12 | マエ=ベレニス・メイテ | フランス | 57.08 |
| 13 | ヨシ・ヘルゲソン | スウェーデン | 56.28 |
| 14 | ニコル・ラジコワ | スロバキア | 54.4 |
| 15 | 朴小宴(パク・ソヨン) | 韓国 | 53.95 |
| 16 | エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ | グルジア | 52.11 |
| 17 | ロベルタ・ロデギエーロ | イタリア | 51.42 |
| 18 | 金海珍(キム・ヘジン) | 韓国 | 50.03 |
| 19 | Nicole SCHOTT | ドイツ | 49.29 |
| 20 | Anne Line GJERSEM | ノルウェー | 49.25 |
| 21 | ガブリエル・デールマン | カナダ | 48.13 |
| 22 | Dasa GRM | スロベニア | 47.21 |
| 23 | Angelina KUCHVALSKA | ラトビア | 45.74 |
| 24 | ジャダ・ルッソ | イタリア | 43.85 |
| 25 | ナタリヤ・ポポワ | ウクライナ | FNR |
| 26 | Ivett TOTH | ハンガリー | FNR |
| 27 | Eliska BREZINOVA | チェコ | FNR |
| 28 | Aleksandra GOLOVKINA | リトアニア | FNR |
| 29 | アナスタシヤ・ガルスチャン | アルメニア | FNR |
| 30 | Netta SCHREIBER | イスラエル | FNR |
| 31 | キーラ・コルピ | フィンランド | FNR |
| 32 | Niki WORIES | オランダ | FNR |
| 33 | イブリーン・ブルナー | スイス | FNR |
| 34 | Alisson Krystle PERTICHETO | フィリピン | FNR |
| 35 | Brooklee HAN | オーストラリア | FNR |
