2016年(平成28年)の厄年 男女の年齢 結婚・出産・転職はいいの?

初詣に行くと必ずと言っていいほど目にする「今年の厄年」の看板。

厄年とは何かご存知ですか?

平安時代以前からある風習で、一生の中で特に災難に合いやすいとされている年齢のことです。

厄年は「数え年」で計算します。

数え年はお母さんのお腹にいた期間も年齢として考えるので実際の年齢に+1します。

生まれたときには1歳なんですね。

厄年は本厄とその前後の前厄・後厄の3年間です。

本厄は男性の場合は、数え年で25歳・42歳・61歳女性の場合は19歳・33歳・37歳・61歳とされています。

特に男性の42歳、女性の33歳は大厄と呼ばれ、凶事や災難に遭う率が非常に高いと考えられています。

2016年(平成28年)の厄年 男性の年齢・生まれた年

前厄 1993年(平成5年)生まれ 24歳
本厄 1992年(平成4年)生まれ 25歳
後厄 1991年(平成3年)生まれ 26歳 

前厄 1976年(昭和51年)生まれ 41歳
大厄 1975年(昭和50年)生まれ 42歳
後厄 1974年(昭和49年)生まれ 43歳

前厄 1957年(昭和32年)生まれ 60歳
本厄 1956年(昭和31年)生まれ 61歳
後厄 1955年(昭和30年)生まれ 62歳

2016年(平成28年)の厄年 女性の年齢・生まれた年

前厄 1999年(平成11年)生まれ 18歳
本厄 1998年(平成10年)生まれ 19歳
後厄 1997年(平成9年)生まれ 20歳 

前厄 1985年(昭和60年)生まれ 32歳
大厄 1984年(昭和59年)生まれ 33歳
後厄 1983年(昭和58年)生まれ 34歳

前厄 1981年(昭和56年)生まれ 36歳
本厄 1980年(昭和55年)生まれ 37歳
後厄 1979年(昭和54年)生まれ 38歳

前厄 1957年(昭和32年)生まれ 60歳
本厄 1956年(昭和31年)生まれ 61歳
後厄 1955年(昭和30年)生まれ 62歳

厄年の結婚・出産・転職ってどうなの?

厄年に統計的な根拠はないそうですが、人生の曲がり角となる年齢で、肉体的・精神的に負荷がかかりやすい年だといわれています。

そのため、新しいことを避けて静かに過ごしましょう、とされてきました。

だから新しいこと=結婚や転職は避けたほうがいいといわれるのでしょう。

ですが、前厄は新しいアイデアや企画が浮かびやすい、本厄は異性関係が進展するといった考え方もあります

この考え方では前厄は転職、本厄は結婚によさそうですね。

厄年にもいろいろな考え方があるので何を信じるかは自分次第です。

もう無理をすると体に負担がかかる年齢になっているということを意識して生活すればいいのではないでしょうか。

出産については、厄年に産んだ子は厄を背負ってくるため縁起が悪いと考えられていた時代・地域もあったようです。

ですが、反対に厄落としになる、厄を追い払ってくれると考える風習も。

こちらも考え方・信仰・地域の風習次第ですね。

あまり不安になると体にも影響があるので気にしないのが一番!

不安な場合は近くの神社仏閣で厄除け・厄払いをしてもらいましょう。

初詣の時期には多くの寺社で厄除け祈願が行われています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次